新年明けたら エディクサ Reflex C

2016年1月6日(水曜日)

みなさま 明けまして おめでとうございます。
2016年も よろしくお願いいたします。

おととしの11月に エディクサマットを手に入れました。
「エディクサマットReflex D-L」 を 参照願います。

エディクサマットに付いていたウェストレベルファインダーは とても気に入っているのですが
やはり アイレベルファインダーも欲しくなり ずっと探し続けておりました。

ときどきeBayで 5千円から1万円ぐらいでエディクサのアイレベルファインダー付きは出るのですが
めちゃくちゃ汚なかったり なにか難点があったり 良いのは高かったりして入手に至っておりませんでした。


2016年になってヤフーオークションで エディクサの難点ありの古いボディだけがジャンク品で出品されて
それに付いているのがアイレベルファインダーなので応札、少し競争しましたが無事に落札しました。
狙い(ねらい)は 付いているアイレベルファインダーでした。
それが きのう1月5日に届いたのです ♪♪♪


えっ? 落札価格ですかぁ
eBayで買ったときのアメリカからの 「送料だけ」 ぐらいでしたです
ボディも付いて来ますので 古カメラファンとしてはウハウハなのでありました




1
新年明けたら エディクサ Reflex C_b0069128_8425615.jpg

届いたよ

これが1月5日に送られてきた姿です
これが 難点ありのジャンク品とは思えない綺麗さです

インターネットで調べてみますと 1958年製のエディクサReflex の C型でした
C型とは彫刻されていませんが エディクサを造っていた西独ヴィルジン社では 露出計がついたモデルはC型と呼ぶのです
同じ機種で 向かって左肩にMod.C と 彫刻が入った機種が1959年から造られます

エディクサ Reflexは 1954年から造られていますが
モデル名を決めたり カメラに彫刻したのは しばらく経った1959年からのことだったのです

写真では判りにくいのですが自動絞りのための レンズのピンを押すレバーが付いていますが
まだクイックリターンミラーではなく 撮影後はブラックアウトします


何でジャンクなのかと いじりまわしていると、2軸回転式シャッターの高速1/100秒~1/1000秒が同じような速度なのと
セレンが劣化 または 配線はずれで露出計が動かないことが確認できました





2
新年明けたら エディクサ Reflex C_b0069128_912024.jpg

テッサーを付けて

手持ちのM42マウントの テッサー50mmF2.8半自動絞りを付けたところです
なかなか格好は よろしいです

特に 筆記体のEdixaの彫り込みが格好ええです





3
新年明けたら エディクサ Reflex C_b0069128_992373.jpg

記念写真

左側のアイレベルファインダーが付いているのが 1958年製 エディクサReflex C型で
右側のウェストレベルファインダーが付いているのが 1963年製 エディクサマットReflex Mod.D-L型です

ほとんど同じ形ですが
ファインダーを除いては、エディクサC型の露出計のフタと 巻き戻しノブが細くて背が高いのが形の相違点でしょうか





4
新年明けたら エディクサ Reflex C_b0069128_9231614.jpg

アイレベルファインダー

アイレベルファインダーです
問題なく取り外し出来て エディクサマットD-Lの ウェストレベルファインダーと交換できました

プリズムファインダーにシリアルナンバーが入っておりますね

まだ ペンタプリズムの加工が難しかった時代で 1個完成したら嬉しくて製造番号を入れていたのでしょう、
同時期に日本ではまだ ミランダT しかペンタプリズムは採用されていなかったのです





5
新年明けたら エディクサ Reflex C_b0069128_928971.jpg

ウェストレベルファインダー

これがエディクサマットReflex D-L型に付いていた ウェストレベルファインダーです
だれでも作れるのか シリアルナンバーは入っておりません

う~ん、良く判らん





6
新年明けたら エディクサ Reflex C_b0069128_9325523.jpg

ただの枠だけ

ウェストレベルファインダーを上から見たところです
ただの枠(わく)に 虫眼鏡が付いているだけの簡単な構造です



【閑話休題】
わたしはこのウェストレベルファインダーが大好きなのですが
エキザクタ・エクサ用を3つ、エディクサ用1つの 4つしか持っていません

エキザクタ・エクサ用のウェストレベルファインダーにはコンデンサーレンズが付いており それなりに高級感がありますが
ニコンF用やトプコンRE用などの 枠だけのウェストレベルファインダーは どうも値段が高すぎるように思えるからです
ミランダの枠だけのウェストレベルファインダーは 定価が1,500円でしたよ





7
新年明けたら エディクサ Reflex C_b0069128_944920.jpg

ファインダーを入れ替えて

3枚目と同じ写真ではありませんよ
ファインダーを入れ替えて もう一度 記念写真です

左側のアイレベルファインダーが付いているのが エディクサマットReflex Mod.D-L型で
右側のウェストレベルファインダーが付いているのが エディクサReflex C型です





8
新年明けたら エディクサ Reflex C_b0069128_9492771.jpg

軍艦部観察

右側から、巻き上げレバー、その外周のフィルムカウンター、2軸のシャッターダイアル、
ファインダーを外したところのコンデンサーレンズ、その中央がスプリットイメージ、
左側が露出計と巻き戻しノブです

エディクサマットReflex D-L型では 黒く塗られたフィルムカウンター、シャッターダイアルと巻き戻しノブですが
このエディクサReflex C型ではシルバー仕上げで このほうが高級感がありますねぇ





9
新年明けたら エディクサ Reflex C_b0069128_9561435.jpg

セレン露出計

壊れているが 立派なセレン露出計が付いています
露出計のフタには小さいスリットが2本あり 高輝度ではフタを閉めたまま 低輝度では開けて使います
ASAとは連動していますが 絞り・シャッター速度との連動はなく 全くの単独露出計です


ところで、わたしはセレン式の露出計の付いたカメラを数多く持っていますが
セレン露出計の壊れているのを見るのは初めてです

セレンは 光が当たると自らが電気を発電するのですが
50~60年経っても セレンが劣化して電流が小さくなることはあっても壊れることは殆どありません

このセレン露出計も きっと内部配線が切れたりしているのだと思います





10
新年明けたら エディクサ Reflex C_b0069128_10155646.jpg

シルバーの仕上げ

軍艦部はすべてシルバーの仕上げです

文字は黒地に白よりも読み取りにくいかも知れませんが
すべて金属製であることを強調したクロームめっき仕上げは高級感がありますねぇ

この素晴らしいシルバーの仕上げも 後年のエディクサマットでは黒く塗られて行くのです
わたしはカメラで オリジナルよりも良いデザインの後継機種を見た記憶がありませんです


最近のプラスティックにシルバーめっきをしたカメラは安っぽくて 涙・涙・涙であります



***********************************
 ■ 2016年1月5日撮影
 ■ AF Nikkor 28-105mm on Nikon D700
 ■ Speedlight ON

***********************************

1/100秒より速くならなかったシャッターですが
裏ブタを開けて シャッター幕の両側の隙間に 潤滑液を噴射しました
今日 シャッターを切りますと 1/250秒、1/500秒、1/1000秒とも 少し速くなったようです ♪♪♪











Commented by g_voyageur at 2016-01-07 09:17
おはようございます。
35mmのウエストレベルもいいものですね。
まだ試した事はないのですが一度やってみたいと思いつつ、
古いExaktaが気になってるところです。
Commented by nakajimaakira1948 at 2016-01-07 09:58
voyageur さん、おはようございます!

35mm判カメラのウェストレベルファインダーでの撮影ですか。

35mm判の狭いファインダー像に 顔をくっ付けてピント合わせをしますので
独特のおじぎスタイルの撮影になり、おもしろいものですよ。

6x6判の二眼レフですと縦横がありませんので良いのですが
35mm判では ウェストレベルファインダーでは縦構図の写真が取れませんね。

古いエキザクタは良いカメラが多いですが
ファインダーが交換できる 1951年のヴァレックス以降の機種がお薦めです。
Commented by mzdog2 at 2016-01-09 21:17
>1956年製のエディクサReflex の C型

おお、私と同い年です。
親近感わく~(^_^)
Commented by nakajimaakira1948 at 2016-01-10 07:58
mz-d さん、おはようございます!

えへへ、mz-dさんが 1956年生まれとは知りませんでしたぁ。

どうですか エディクサReflex、最後の2枚なんか 1956年生まれでもピッカピカの1年生みたいに新鮮でしょ (^^)

Commented by nakajimaakira1948 at 2016-01-14 11:23
mz-d さん、こんにちは!

すみません、間違っておりました。

エディクサReflex C型を 1956年製と書いたのは間違いで 1958年3月19日~7月16日の間に造られた
5000台のうちの1つでることが判りました。
2001年9月25日 朝日ソノラマ刊「クラシックカメラ専科 No.61」湯浅 譲さんの「エディクサレフレックス」に
詳しく書かれておりました。

Commented by g_voyageur at 2016-01-22 19:17
こんばんは。
ヴァレックスがオススメと先日アドバイスをいただいて今探しておりますが、
ボディは見かけるのですがおめあてのレンズが見つからず苦戦しております。
現行品ではなく出会いを待つしかできないので粘り強く頑張ります!
Commented by nakajimaakira1948 at 2016-01-23 07:37
voyageur さん、おはようございます!

お目当てのレンズは なんでしょう。
面白いレンズは、キルフィットのマクロキラーD 40mmF2.8とか メイヤーのプリマゴン35mmF4.5 などですね。
エキザクタのレンズは、eBayや eBayの日本訳版の「せかいもん」で見つかりますよ。

おすすめはズバリ、エキザクタVarex(= VX)、Varex IIa(= VX IIa)の程度の良い機体ですね。

Commented by g_voyageur at 2016-01-23 11:40
おはようございます。
ボディはVXかVXIIaなんですね!
レンズはメイヤーのTprioplan 50/2.8と100/2.8を狙ってるのですが、
国内のネットではまだ見つけておりません。
マクロキラーも気になってるのでそれから入るのも良いかもですね。
eBayも覗いてみます。
Commented by nakajimaakira1948 at 2016-01-23 13:43
voyageur さん、こんにちは!

ボディは VXかVX-IIaですねぇ
VX-IIbになると ファインダー交換のレバーが省略されてしまって、エキザクタらしさが少し失われますねぇ。

う~む、レンズはTrioplanを狙ってられるのですねぇ。
戦前からある3枚玉の銘玉ではありますが、3枚玉の描写をご存じでしょうか。
3枚玉は切れ込みと言った面では 期待できませんよぉ。

わたしが 3枚玉のドミプラン50mmF2.8と メリター50mmF2.9で撮った写真を紹介しておきます。
ドミプラン http://nakajimaak.exblog.jp/23029887
メリター  http://nakajimaak.exblog.jp/17613243

なおドミプランは トリオプランの後継種だと言われています。
またメリター(Meritar)は、E.ルートウィッヒの3枚玉の銘玉であります。

Commented by g_voyageur at 2016-01-23 14:41
ありがとうございます、
早速拝見させて頂きました!
他に銘玉がたくさんある中で、
Trioplanの解放での独自のシャボン玉ボケに興味が湧いてきてしまいました。
もうちょっと色々調べてみようと思います。
マウントアダプターも仕入れる予定なので、ハマりそうな予感です(笑)
Commented by nakajimaakira1948 at 2016-01-23 18:41
voyageur さん、こんばんは!

エキザクタを造ったイハゲーは 自らはレンズは造らず
すべて外注の銘レンズを付けて ボディを販売したのです。

それだけに、東ドイツのカールツァイスから 日本のニッコール、日東光学・サンなど
各国のいろいろなエキザクタマウントの銘レンズが楽しめます。

魅力的なレンズだけを集めようと思っても 財布が持ちませんよぉ~ (^^)

名前
URL
削除用パスワード
by nakajimaakira1948 | 2016-01-06 10:35 | 28-105mm AF Nikkor | Trackback | Comments(11)

気楽な写真のブログです。 どの写真も jpegで撮ってリタッチなしです。 写真はクリックで大きくなります。 リンクやコメントも ご自由になさってくださいね。


by Akira Nakajima
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31