懐かしの demi EE17

2010年3月1日(月)

先週の土曜日は 散髪に行きました。
家に帰ったら コムギが散歩に行こうよと言います。
でもコムギも これから女房に散髪に連れて行かれるのでダメだったのです (^^)

日曜日は朝から雨で コムギはまた散歩に連れて行ってもらえなかったのです。
わたしも散髪して コムギを連れて服部緑地に行こうと思っていたのですが 行けなかったのです。

それで日曜日はどこへも行かず、ブログの更新もせずに ゴムプレイヤーで映画を見てみておりました。
それで月曜日の今日、懐かしの demi EE17 をアップです (意味不明ですね)




1
懐かしの demi EE17_b0069128_22175746.jpg

Demi EE17

懐かしの demi EE17 です
ちかごろ、オリムパス・ペンが話題になっておりますが
わたしは この キヤノン デミ のシリーズのほうが デザイン的に優れているんじゃないかと思います。

この デミEE17は 1966年に最後のデミとして発売されたもので
30mm F1.7のレンズなど ハーフサイズ・カメラとしては最高級のスペックのように思います。





2
懐かしの demi EE17_b0069128_22381280.jpg

30mm 1:1.7

Canon Lens SH 30mm 1:1.7 という 4群8枚構成のレンズが付いております
距離がピタリと合ったら 大変シャープな写りをしました。

絞り開放や1段絞りが好きなわたしは 良くピンボケをつくりました。





3
懐かしの demi EE17_b0069128_2219844.jpg

シャッターボタン

シャッターボタンは この時代のEEカメラに共通した感触で
長いストロークで最後に パチーンと切れます。

画面右側の黒い丸は CDS露出計の受光窓です。





4
懐かしの demi EE17_b0069128_2220467.jpg

距離合わせレバー

鋳物で造られた距離合わせレバーです。

このカメラは距離計は無く、距離目盛によるゾーンフォーカスですが
ファインダー内に 山(∞)、人が3人(中景)、人の横顔(近景)のマークがあります。





5
懐かしの demi EE17_b0069128_22215156.jpg

シャッター速度リング

シャッターは B、1/8~1/500秒まであります。

このカメラは シャッター速度優先式EE(いまで言う AE)ですので
絞り(レンズ前玉外周にあります)を Aマークに合わしておけば
シャッター速度に応じて 絞りを調節してくれます。





6
懐かしの demi EE17_b0069128_2224291.jpg

巻き上げレバー

巻き上げレバーは とても可愛いいかたちをしています。
この巻き上げレバーの形は、キヤノンP型あたりから来ているのですが より可愛くなっております。

ラチェットが入っていて こんな可愛いいレバーですが こきざみ巻き上げが出来ます。





7
懐かしの demi EE17_b0069128_22251661.jpg

巻き戻しクランク と 裏蓋開閉レバー

巻き戻しクランクと 裏蓋開閉レバーです。

そのあいだには、フラッシュのシンクロ接点が顔を出しています。





8
懐かしの demi EE17_b0069128_22294994.jpg

底面

底面です。
左から 三脚穴、スプロケット解除ボタン、ASAセットダイアル、電池室フタ です。

SEIKOシャッターが デ~ンと名前を誇示しておりますね。





9
懐かしの demi EE17_b0069128_22455381.jpg

裏蓋オープン

裏蓋を開けたところです。
ファインダー覗き窓があるだけで とてもシンプルです。

ボディの製造番号は 638820 です。





10
懐かしの demi EE17_b0069128_22514946.jpg

記念写真

は~い、Digital の IXY D200と 記念写真です (^^)

このデミEE17は 1970年代の中頃に新品のように綺麗なのを大阪駅の八百富(ヤオトミ)で買いました。
なぜか 発売当時と変わらない値段だったです。

6 x 6 の オリムパス クロームシックスが中古カメラを買った最初で
その次が 50mmF1.8付きの Canon P型で、デミEE17は たしか3台目の中古カメラでした。

わたしの始めてのデジタルカメラの IXY D200とのご対面で~す。


【Canon Demi EE17 仕様】 1967年カメラ綜合カタログをそのまま抜粋しました

■ 1966年発売
■ 型式: CDS使用の最高級ハーフサイズ完全EEカメラ
■ レンズ: 30mm F1.7 ヘリコイドによるゾーンフォーカス式
■ ファインダー: 情報ファインダー、ゾーンフォーカスマーク、ブライトフレーム、絞り目盛り付き
■ EE機構: CDS使用シャッター優先式EE ASA100でEV4.5~17 手動絞り可能
■ 使用感度: ASA 25~400
■ シャッター: B、1/8 ~ 1/500秒 X接点
■ フィルターサイズ: 34mm ねじ込み式
■ 大きさ・重量: 117 x 71 x 48mm 445g
■ 現金正価: カメラ 15,800円 ソフトケース 1,200円 リストストラップ 800円





*************************
  撮影データー
■ 2010年3月1日 撮影
■ D700 + Micro 60mm F2.8D
■ 絞り優先オート F5
■ ISO 800
■ 露出補正 -0.3EV ~ -1.3EV

*************************


懐かしの キヤノン デミEE17を撮ろうと思ったのは
ブログの先輩の純さんが 自作の 「デミ ブラック 」 をアップされたからだったのでした。

純さん自作の Canon Demi Black
懐かしの demi EE17_b0069128_23285289.jpg











Commented by mizuki_2004 at 2010-03-01 23:57
Canon DEMIは私が始めて写真を撮らせてもらえたカメラだと思います。
これは新品で買われて大事にされてきたんですか?
40年以上経ているとは思えない綺麗さですね。

DEMIのところは塗料消えかけてますが、ピントリングの彫り込みはピカピカー
懐かしくてジャンクで初代を買いましたが空シャッター専用になってます。

またいつかフィルムを通してあげてください。
Commented by nakajimaakira1948 at 2010-03-02 00:30
みずきん さん、こんばんは!
記事を書いている途中で まちがえて送信ボタンを押してしまいました。
そうしたら みずきんさんのコメントがありました (^^:

最後に書いておりますが このDemi EE17 は、1970年代の中頃に買ったと思います。
もちろん中古です。
わたしは 1972年までの学生時代は赤貧だったですから
ず~っと minolta SR-1 いっぽんでしたぁ。

どうでしょう、きっとフィルムは20本ぐらいしか通していないと思います。
それでも24枚/本 x 20本で 500枚近く撮っております。
最後のフィルムは 2001年にデミで撮りました。
フィルムスキャナーがほしいです。

はいっ、またフィルムを通してやりたいです。



Commented by jikomannte at 2010-03-02 06:58
「純さん自作の Canon Demi Black」って、S90に市販のシール式張り革を
貼り付けただけなんですけども・・・。(汗)

しかし、私が連想した傑作ハーフカメラのDemi EE17の作り込みは、流石に
素晴らしいですね。
Commented by nakajimaakira1948 at 2010-03-02 08:57
純さん、おはようございます!
いやっ、S90のシンプルな形状に シンプルな黒革を選んだのが素晴らしいです。
わたしの好きだった サンヨーのザクティーというデジカメのデザインに通じるところがあります。

Demi EE17、ちょっと名前の白塗料が剥げておりますが
会社から修正液を持ち帰って修復してみます。

純さんのブログを見た瞬間に 懐かしいDemi EE17のアップを思いつきましたよ (^^)


Commented by qchan1531 at 2010-03-02 10:31 x
こんにちは-。
このカメラは見たことはありませんが、
SSのあわせダイヤル、ピッカピカで、ええですねえ。
それにSS優先てのもゾクゾクします。
昔の鉄写真はSS優先が流行でした。(^^)
Commented by nakajimaakira1948 at 2010-03-02 12:59
qchan、こんにちは!
いひひ、キヤノン デミEE17 ちゅう ハーフ判のカメラです。
シャッター速度優先のEEは、シャッター速度を決めたら カメラが絞りを選んでくれます。
選ばれた絞り F1.7~F16は ファインダーで確認できます。

しかしやはり距離計が無く ゾーンフォーカスのカメラですので
撮りたいものに ドンピシャリのピントは無理でしたね。

そうですか、鉄写真はSS優先ですか (^^)
一眼レフでもキヤノンとコニカだけが SS優先オートでした。
絞り優先機と SS優先機のどちらが良いか いろいろ議論になりましたが
キヤノンA-1や ミノルタXDの 絞りとSSの両優先機が出て
無意味な議論になりました。

Commented by g7_2007 at 2010-03-02 23:17
今は亡き私のオヤジが持っていたカメラを小学生の時に触った記憶があるのですが、
たしかこんな長いストロークのシャッターだったと思います。
CANONだったのかな? 機種とかは全く覚えてませんが一眼レフだったと思います。
そうそう、当時はISOじゃなくてASAって言ってましたねぇ...
言い方が違うだけで、ISO100もASA100も同じ感度なんでしょうかね?
ただ古いというのではなく、確かにオリンパスのペンよりもいいデザインですね~
Commented by jmiin at 2010-03-03 05:29
犬が「散歩に行こう」 と言ってくるとは......^^;
ウチの犬は「わん」 しか言いませんよ^^;

さて所で。

まるで舐める様にカメラを撮ってますね。
レンズが30mm 1:1.7 とはなんだか美味しそうなレンズです。
どんな写りをするのか。
Commented by nakajimaakira1948 at 2010-03-03 09:27
g7 さん、おはようございます!
う~ん、長いシャッター・ストロークのキヤノンの一眼レフですか?
わたしが思い当たるのは キヤノネックスか EXEEぐらいしかありませんが ・・・
キヤノネックス ↓
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1956-1965/1963_nex.html?categ=srs&page=net

EXEE ↓
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1966-1975/1969_exee.html?categ=srs&page=other

でもどちらも シャッターボタンは長くはないですね、違うのかな

はいっ、ASAとISOは同じです。
えへへ、オリンパス・ペンより ええデザインでしょ~ (^^)

Commented by nakajimaakira1948 at 2010-03-03 09:34
jmiin さん、おはようございます!
ほんとうは 何にも言いません。
だまって 2本足で立ち上がって わたしのヒザを前足でカキカキします。
これが 「散歩連れて行ってくれ~」の 合図です (^^)

30mm F1.7 えへへ、ええでしょ
どんな写り? えへへ 開放では ダメで~す



Commented by mizuki_2004 at 2010-03-03 13:34
>フィルムスキャナーがほしいです。
私も迷ってました。ところが使ってみると画質やレタッチにこだわり
なければ、スキャンは簡便なものでした。
最新のスキャナーにそこそこのPCなら、30分でフィルム1本処理できそうですよ。

私にとっては3000円のロートルマシンでも十分楽しいです。
Commented by nakajimaakira1948 at 2010-03-03 17:32
みずきん さん、こんにちは!
う~ん、スキャナーでレタッチはしません 画質は4800dpiぐらいかなと考えております。

PCは、CPU が Pen-4 3GHz (Dualではありません)で、メモリが1GB です。

最新のスキャナーで 30分で1本ですか?
う~ん、う~ん (汗)

Commented by ちくりん at 2010-03-03 18:49 x
キャノンデミ、かっこいいですね。
ペンもピントはマークに合わせるだけでしたが、
人間一人、人間三人、山の三つだったように思います。

シャッターストロークが長いとぶれやすいように思うのですが、
おそらくボタンを押しこむ間に露出を測定したり、
絞りの設定をしたりするメカニズムなんでしょうね。

ペンのシャッター音はホントに安っぽい感じで、
私には、チュン!と聞こえました^^;

Commented by mizuki_2004 at 2010-03-03 20:43
家の非力なPC環境では1200dpiで36枚スキャン2時間でした。
もっとも12枚ずつセットして風呂や飯にしてましたけど。
4800dpiを出力するスキャナの能力はありますが、PCの能力不足で実行できません。

800dpiなら30分くらいと思いましたが、4800dpiだとやっぱり長時間コースかもしれんです。
さらに1カット10Mになるかもしれません。少なくとも私にはオーバースペックです。
このあたりの画質と手間隙はトレードオフですからね。
一度大阪キャノンSCにいけば、おねぃさんに手取り足取り教えてもらえるのでは。

Commented by nakajimaakira1948 at 2010-03-03 22:10
ちくりん さん、こんばんは!
いひひ、きのう会社からミスノン(修正液)を持って帰り はげた所を塗り直しましたので
軍艦部が引き締まり ↑ の写真よりもっと かっこ良くなりましたぁ~ (^^)

デミは、ピントは距離リングの数字(mとftの併記)で合わせますが
ファインダーでは距離を撮影者にリマインドさせる意味で 三つの絵で示します。
わたしの持ってる Yashica 35ME ちゅう1978年に買った超安物35mmも
同じゾーンフォーカスですが 絵は4種類(山、人が2人、人が1人、人の横顔)です。
まだ各社が 好きな絵で距離を表していた時代だったんですね。

その通りです、シャッターを押し込んでいる間に 絞りを設定していたのですが
機械式に合わせますので どうしても長いストロークが必要だったのですね。

デミのシャッター音も安っぽいです。
1/500~1/60秒では ぺチッ、1/30~1/8秒で ぺチンからペチーンです。

Commented by nakajimaakira1948 at 2010-03-03 22:26
みずきん さん、また こんばんは!
うん? 4800dpi だと 10MB/枚になりますか。
それなら 2400dpi にしようと思います ← まだ判ってないのです (涙)

なかなか時間がかかるものということは聞いておりますし
スキャナーでなく 自分でポジフィルムのデジタル・コピー写真を撮ったらとか
いろいろ迷っておるところで~す。

キヤノンのおねぃさんが 手ほどきしてしてくれるなら 迷いなく ・・・ (^^)

Commented by 岳の父ちゃん at 2010-03-06 00:33 x
こんばんわ!
いやァ、懐かしいすぎます!
子供のころに親父に借りて撮ってましたよ。
シャッターを切って指を離すと「ジ」っという音がしたように
覚えております、・・・・たぶん。
違ってたらすいません。
Commented by nakajimaakira1948 at 2010-03-06 08:35
岳の父ちゃん さん、おはようございます!
そうですか、結構このdemi EE17を 使っておられた方もおられたんですねぇ
おっと、お父上のカメラでしたか。
いいですねぇ、親子で写真を ・・・ (^^)

シャッターの音ですが、B(バルブ)にしますと シャッターを切ってから
指を離すと たしかに 「ジ」という音がしますよ~
1/8 ~ 1/500秒では パチーンからパチの音のあとは 無音ですね (^^)

Commented by いろは at 2010-09-12 23:19 x
はじめまして
ブログ拝見しました
私も先日両親からEE17を譲り受け
いろいろ撮影しています

素人質問で申し訳ございませんが
シャッタースピード調節するところにある
「・ ×2 ×4」 とは何を示す数字なのでしょうか

教えていただけたら幸いです

Commented by nakajimaakira1948 at 2010-09-13 16:40
いろは さん、はじめまして & こんにちは!
そうですか、いろはさんも EE17をお使いなんですねぇ (^^)

シャッタースピードを調節するところにある 「・ x2 x4」は
逆光などのときに 露出を適正露出より 2倍、4倍たくさんかけるものです。
「・」は1倍で露出補正なしです。

「・」でシャッター速度を決めて ファインダーの中の絞り値を読んでください。
それから 「x2」や「x4」にして 絞りの値が小さく(明るく)なるのを確かめてください。

普通の逆光なら 「x2」で良いでしょう。

Demi EE17、いつまでも可愛がってあげてくださいね (^^)

Commented by いろは at 2010-09-13 18:52 x
ご丁寧にお返事誠にありがとうございます♪

とってもわかりやすく そして納得いたしました

意味もわからず全て×4で撮影していました 笑

EE17は 両親の思い出のカメラだそうです

私もすっかりEE17のとりこになりました

頑張って使ってみようと思います!!
Commented by nakajimaakira1948 at 2010-09-13 21:36
いろは さん、こんばんは!
いいえっ、どういたしまして

Demi EE-17 ご両親の思い出のカメラですか。

1966年発売のカメラが想い出だなんてええですねぇ~
ご両親は わたしよりちょっと年上じゃないかと想像しています (^^)

Commented by いろは at 2010-09-14 00:31 x
必然と私の年齢もバレますね 笑

ちなみに購入時期は1970年 新婚のときに
博多で購入したそうですよ

あくまで母親情報なので・・・
定かかどうかはわかりませんが 笑
Commented by nakajimaakira1948 at 2010-09-14 09:31
いろは さん、おはようございます!
そうですか、ご両親は1970年の 新婚のころ買われたんですね。

70年と言えばわたしはまだ極貧の学生で Demi EE17のカタログを眺めていました。

半年ぶりにEE17を出したら 電池がなくなっていましたが
シャッター速度も絞りも健在でした。

名前
URL
削除用パスワード
by nakajimaakira1948 | 2010-03-01 23:20 | 60mmF2.8D AF Micro | Trackback | Comments(24)

気楽な写真のブログです。 どの写真も jpegで撮ってリタッチなしです。 写真はクリックで大きくなります。 リンクやコメントも ご自由になさってくださいね。


by Akira Nakajima
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31