スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で

2014年8月8日(金曜日)

おそらく 日本で一番多く売れたのではないかと思われる望遠レンズは スーパー琢磨135mmF3.5です
それをマルチコーティングしたのが 今回のスーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5です

わたしも例にもれず スーパー琢磨の55mmF1.8、35mmF3.5、135mmF3.5を持っていたのですが
後になって スーパーマルチコーテッド琢磨の55mmF1.8、28mmF3.5、200mmF4を中古で買いました

ところが、2007年1月末に スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5の新品のデッドストックが 大量に投げ売りされ
わたしは梅田地下街のディアモール八百富で 3,000円で運良くその1本を入手したのでした


1. Auto Takumar 135mmF3.5 (半自動絞り)
2. Super Takumar 135mmF3.5 (完全自動絞り、シアン系単層膜コーティング)
3. Super-Multi-Coated Takumar 135mmF3.5 (マルチコーティング化)

3種類の琢磨135mmは、全部同じ光学系だろうと思いますが カッコでくるんだところが異なります
実際に写りに違いがあったのは、2→3の シアン系コーティングがマルチコーティングになった時だけと思われます


それでは45年ほどむかしの Super-Multi-Coated Takumar 135mmF3.5の
本来の画角で 絞り開放での写りは どんなだったのでしょう




1
スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で_b0069128_849179.jpg

横顔

ピーキングは 「ジャスピンだけでなくコントラストのくっきりしたところも示す」と sabunikonさんに教えられ
じゃまくさいけんど 2操作のピント拡大を使っています

ソニーα7のMFピント拡大のボタンは とても押しにくいですねぇ





2
スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で_b0069128_90767.jpg

こっち向いて

わたし   「こっち向いて」
ミミちゃん 「うん?」

ピント位置は ミミちゃんの動きが速いので合わせ直すことが出来ず 1枚目と同じ位置です





3
スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で_b0069128_955139.jpg

神埼刀根山線

う~む、135mmの写りですね





4
スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で_b0069128_99781.jpg

自転車

う~ん、水飲み小僧をピーキングで撮ったけれど
ピントは自転車のハンドルあたりです





5
スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で_b0069128_912275.jpg

ある光景

ピーキングが光るまえにシャッターを切りました
ピントはアカンけんど おねぃちゃんも おチビちゃんも撮れました (^^)





6
スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で_b0069128_9163467.jpg

近所の花

グレーチング(溝ぶた)はベコベコですが 花は美しいですね





7
スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で_b0069128_9204834.jpg

ウォー

トラくん 「ウォー」
わたし  「どうした? フォトミックが かっこええのかい」
トラくん 「ちゃう、おれだけ暑いねん」

ピント拡大を使って ゆっくり撮りました
ピント位置は ニッコールの白い文字です

写真を撮ってから 金属鋳物製のトラくんを触ると アチッチになっておりました





8
スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で_b0069128_9304557.jpg

ぐちゃぐちゃ

UVトプコールの距離目盛にピントを合わせたのですが ブレています (涙)
exif を見たら、ISO6400でも シャッター速度は1/25秒でした
まぁ、ブレるわなぁ





9
スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で_b0069128_93694.jpg

立秋の月

立秋のお月さんです
ピンボケみたいですが こんなお月さんでした


************************************************
 ■ 2014年8月6日&7日撮る
 ■ Super-Multi-Coated Takumar 135mmF3.5 on SONY α7
 ■ 絞り優先AE、絞り F3.5開放

************************************************



おまけ
スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5で_b0069128_94532100.jpg

スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5

スーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5とは こんなレンズです
スーパー琢磨の135mmF3.5とは、レンズ名以外は 見分けがつきません
ああ~、このレンズかぁ と思われる方は わたしと同年代です

一番売れた一眼レフは おそらく旭光学のペンタックスSシリーズでしょう
むかしの一眼レフには標準レンズは最初から付いていて
初めて買う交換レンズが 135mmの望遠レンズで その次が35mmの広角レンズでした

一番良く売れたカメラの 最初の交換レンズの琢磨135mm、いまでも良く写りま~す

■ 2014年8月6日 ■ AF Micro Nikkor 60mmF2.8D on Nikon D700









-

Commented by Qchan1531 at 2014-08-08 14:26 x
Nakajimaさん。よいですねぇ。わがやにはSMC-P 135mm f3.5がありました。いまはSMC-T 135mm f2.5があります。
Commented by nakajimaakira1948 at 2014-08-08 15:11
Qchan、こんにちは!
以前に、Qchanと Super-Multi-Coated琢磨135mmF3.5で写真をアップする約束をしましたねぇ。

APS-CのK100D では200mmになるし マイクロ4/3では270mmになってしまうし
どうしようかなぁと思っていたんですが α7でやっと約束を果たすことが出来ましたよ (^^)

ピントを外している写真が多いですが、T-135 f3.5の 往年の実力が垣間見られたでしょうか。

SMC-T 135mmF2.5、高級なレンズをお持ちですねぇ~
このごろブログはお休みみたいですが、せっかく ソニーα7を入手されたのですから
古レンズを使って ひさしぶりにアップして下さ~い。

Commented by jikomannte at 2014-08-08 20:45
私が中学生の頃、小遣いとお年玉でペンタSLのボディしか買えませんでしたが、
すぐ横でおやじが、何故かペンタSPに50mm1.8と135mm3.5を買いました。
今回登場したスーパーマルチコーテッド琢磨135mmF3.5だったと記憶しています。
一眼レフに望遠レンズをつけて、ファインダーを初めて覗いた時の感動が昨日のことのようです。
Commented by sabunikon at 2014-08-08 21:54
こんばんは。
SL小僧のころ、周りの友達はみんなペンタックスSPに135mmをつけておりました。
なぜか私は200mmf4をヤシカにつけておりました。
ニッコール135mmに比べて線が細くてやさしい写りに感じたことを覚えています。
ミミちゃん、バッチリ瞳にピントが来ていますね。
それにしてもどのお写真も良い写りですねえ~!
Commented by nakajimaakira1948 at 2014-08-09 00:57
純さん、こんばんは!
わはは、中学生で買えるのはペンタックスSLのボディだけだったでしょうねぇ。

わたしがミノルタSR-1を使い始めた当時、まわりはみんなペンタックスS2かSVを、
1972年に、わたしがニコンに代えたときも まわりはペンタSPが殆んどでしたねぇ。

その交換レンズの最初は、琢磨の135mmというのが お決まりでした。

最初に望遠レンズを覗いたときの感動は 今でも忘れられませんね。
わたしの場合は、 ミノルタSR-1に タムロン(泰成光学)の200mmでした ・・・ うるうる

Commented by nakajimaakira1948 at 2014-08-09 01:20
sabunikon さん、こんばんは!
そうですねぇ、昔は 「てっちゃん」でなくても 一眼レフを買ったら
最初の交換レンズは 決まって135mmでした。

そうでしたね、ヤシカペンタの時代はPマウントで ペンタックスとレンズは共用できたんですねぇ。
懐かしい時代です。
旭光学時代の琢磨レンズには 駄作は無かったと感じております。

ミミちゃんの写真のピント、眼にバッチリとは来ていませんね。
だいたいピントが合っているという程度です (涙)

昔はどうして撮っていたんでしょう。
全面マットのミノルタSR-1で。


Commented by jmiin at 2014-08-12 16:23
「ああ~、このレンズかぁ」

でも、このレンズがフルサイズで使えるだなんて.....
一瞬危ない考えが心を駆け巡りました。
危ない危ない
Commented by nakajimaakira1948 at 2014-08-12 17:00
jmiin さん、こんばんは!
えへへ、写真好きなおとうさんなら 必ず知っていたか持っていたレンズで~す (^^)

フルサイズで撮ると 切れがありながら柔らかかった描写がよみがえります。

α7は、買うときは高いような感じですが フルサイズであること
軽る~いボディであること、レンズは昔の古レンズがみんな使えること
などを考えますと とても安いと思いますよ。

名前
URL
削除用パスワード
by nakajimaakira1948 | 2014-08-08 10:11 | 135mmF3.5 smc 琢磨 | Trackback | Comments(8)

気楽な写真のブログです。 どの写真も jpegで撮ってリタッチなしです。 写真はクリックで大きくなります。 リンクやコメントも ご自由になさってくださいね。


by Akira Nakajima
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31