清原光学 VK 70R で V2 などを撮る

2020年10月17日(土曜日)

寒くなって来て 持病のギックリ腰が出かかっておりました
急にしゃがんだりせず 気を付けていたら、なんとかギックリ腰は どこかへ行ってくれました

喜んでいたら 今度は「五十肩」です
むかし五十肩になったときは ほんとうに強烈に痛くて
風呂に入っているとき、浴槽のカバーが倒れて来て 痛い手で受けられずに頭で受けて そのまま頭で元に戻したほどでした

今回の五十肩は、むかしの程ではないのですが やはり相当痛くて首もまわりません
「若い人の病気になったわい」と思うようにしていますが 外出もままなりません




1
清原光学 VK 70R で V2 などを撮る_b0069128_09184500.jpg

minolta V2

このカメラは なんでしょう?
撮ったレンズは なんでしょう?

【答え】
 カメラは 1958年の ミノルタ V2 です
 撮ったレンズは 1986年の 清原光学の VK 70R 70mm F5 です

■ 2020年10月16日撮る ■ Kiyohara VK 70R 70mm F5 on Sony α7 II





2
清原光学 VK 70R で V2 などを撮る_b0069128_09185312.jpg

minolta V2

かっこええカメラでしょ

清原ソフトで撮った写真は ニジミで輝いていますが、詳細が分からないので
AFマイクロニッコール 60mm で撮った写真を見ながら ミノルタ V2 の説明をしましょうね


まず ミノルタV2 の 仕様です

概要:     1958年 千代田光学精工製 35mm二重像合致式 レンズシャッター式カメラ
レンズ:    ロッコール PF 45mm F2(5群6枚)
最短撮影距離: 90cm
コーティング: マゼンタ系(だいだい色)単層膜コーティング
シャッター:  シチズン オプティパー HS B, 1~1/2000秒 セルフタイマー付き
露出計:    なし
大きさ・重量: 132 x 80 x 70mm 780g
発売時価格:  本体 24,800円 ケース 1,800円


なんと言っても レンズシャッター式カメラでありながら シャッター速度の最高速 1/2000秒がものすごいでしょ
でも シチズン オプティパー HS シャッターの 1/2000秒 と 1/1000秒には 仕掛けがあって
1/2000秒では 絞りをF8以上に絞らなければ1/2000秒にはセット出来ず
同じく 1/1000秒では 絞りをF4以上に絞らなければセット出来ません

レンズシャッター式のシャッターは シャッターを切ると
閉まっていたシャッター羽根が 一旦シャッター全開まで開いた後 設定したシャッター時間だけ止まり そして閉まりますが
このシャッターでは、絞り込んだ小さい穴径までしかシャッター羽根が開かず そこで途中で引き返す機構になっています

1/2000秒で F8というと、夏場の快晴の海水浴場でも 1/500秒でF8ぐらいですから 使う機会が殆どありませんね
そんなことで このミノルタV2は あまり売れなかったそうですが とにかく1/2000秒が付いた 世界最初のレンズシャッター機でした


ちなみに 1958年の銀行員の初任給は 12,700円であったことより
minolta V2 の 発売時価格を現在に換算すると 初任給の約2倍なので 約40万円から50万円もする
超高額カメラだったことが判ります


■ 2020年10月17日撮る ■ AF Micro Nikkor 60mm F2.8D on Nikon D700





清原光学 VK 70R で V2 などを撮る_b0069128_09185717.jpg

まぶしい ミミちゃん

清原 VK 70R で 近接するのは至難の業です
距離目盛は無いしぃ


■ 2020年10月16日撮る ■ Kiyohara VK 70R 70mm F5 on Sony α7 II





4
清原光学 VK 70R で V2 などを撮る_b0069128_09190181.jpg

うなだれ ミミちゃん

ぼんやりしたファインダー画面を ファインダー像拡大機能を使って大きくして
一番はっきりしたところで シャッターを切りますが ピンボケ写真が多いですねぇ


■ 2020年10月16日撮る ■ Kiyohara VK 70R 70mm F5 on Sony α7 II






清原光学 VK 70R で V2 などを撮る_b0069128_09190584.jpg

赤目のミミちゃん

ペンタックス K-7 で ストロボON で 撮りました

K-7では、赤目防止にすると シャッターの切れるタイミングが分かりませんので
赤目防止をOFFにして撮りました

シャッターのタイミングは判りましたが やっぱり赤目になりました


■ 2020年10月15日撮る ■ SMC Pentax DA 18-55mm AL WR on Pentax K-7





6
清原光学 VK 70R で V2 などを撮る_b0069128_09191063.jpg

へんな顔の ミミちゃん

フラッシュを使わずに AF で ミミちゃんを撮りました

撮れたけんど へんな顔に撮れました(涙)
すまん ミミちゃん


■ 2020年10月16日撮る ■ SIGMA 18mm F2.8 EX DN on Lumix G3





7
清原光学 VK 70R で V2 などを撮る_b0069128_09191682.jpg

清原の夜景

清原 VK 70R で 夜景を撮ると面白いですねぇ

光源のまわりに ニジミが出ています
普通のレンズでは、ニジミは ぼやけた様に写るのですが
清原のニジミは はっきりしており まるで電球の傘のように写っていますね

■ 2020年10月16日撮る ■ Kiyohara VK 70R 70mm F5 on Sony α7 II





8
清原光学 VK 70R で V2 などを撮る_b0069128_09192040.jpg

いひひ

いひひ、なんとも言いようのない写真です

ピントは ニコンEM に 合わせようとしたのですが
うしろのイラクの絵の 緑のモスクにも それなりにピントが合っています

■ 2020年10月16日撮る ■ Kiyohara VK 70R 70mm F5 on Sony α7 II



******************************************
 そんなことで、どこへも行けず
 自宅写真家になって うじうじ写真を撮っております

******************************************




おまけ
清原光学 VK 70R で V2 などを撮る_b0069128_15502818.jpg

Kiyohara VK 70R 70mm F5 with a glass doggie

清原ソフト(Kiyohara VK 70R)は こんなレンズです

1群2枚構成のシンプルな構成ですが マルチコーティングが施されており
忠実な色合いで写すことが出来ます

中国の南通(ナントン)で買った このガラスのワンコは 気に入って大事にしていたのですが
鼻が取れてしまって どこに行ったのか分かりません

■ 2008年3月11日撮る ■ AF Micro Nikkor 60mm F2.8D on Nikon D80









-

Commented by G7_2007 at 2020-10-18 22:33
五十肩が若い人の病気という境遇は同じですが、
私はここ数ヶ月、腰痛が酷くて眠れないことが多くなりましたよ...
もう、トホホな感じです...
Commented by nakajimaakira1948 at 2020-10-19 01:48
G7 さん、こんばんは!

朝、目が覚めて「今日はマシになってるかなぁ」と 右手を動かしますと
やはり肩に激痛が走っております。もう1週間以上続いています。
ほんとに トホホです。

G7さんは 腰痛ですか?
わたしはギックリ腰がクセになっておりますので そのつらさは良く判ります。
どうすれば治るのかは いまだに判りません。
言えることは「安静にしてください」だけですね。

名前
URL
削除用パスワード
by nakajimaakira1948 | 2020-10-17 12:25 | 70mmF5 清原 VK70R | Trackback | Comments(2)

気楽な写真のブログです。 どの写真も jpegで撮ってリタッチなしです。 写真はクリックで大きくなります。 リンクやコメントも ご自由になさってくださいね。


by Akira Nakajima
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31