お手入れのあと

2005年11月18日(金)

お手入れのあとです。

お手入れといってもカメラは シャッターを切るだけ。
レンズは 距離リングと絞りリングを回すだけです。



1
お手入れのあと_b0069128_1130432.jpg

シンプルでした

TOPCON RE Super の軍艦部です、とてもシンプルでした。
巻き上げレバー、巻き戻しノブ と シャッター速度ダイアルしかありません。

昔は、これで何にも迷わず撮っていました。
今は、いろいろ設定できて 迷った末に シャッターチャンスを逃がしてます。(涙)

F2.0になっているレンズは、東独ツァイス・イエナのBiotar 58mmです。
どちらも眼鏡拭きでピカピカに拭いてやったので ベッピンがあがりました。

■ 2005年1月16日
■ Canon IXY Digital 450
■ F3.5, 1/2 秒




2
お手入れのあと_b0069128_11503336.jpg

広角レンズ2本

コシナ製Voigtlanderの Super Wide-Heliar 15mm F4.5 と
SIGMA 10-20mm F4-5.6 です。
前者は35mm判レンジファインダーに付けて 15mm、
後者はAPS-C 一眼に付けて 35mm換算 15mm です。

フードは同じような形をしていますが、レンズの大きさ重さは 怪獣と幼児みたい。(笑)
一眼レフのミラーが、いかに広角レンズを設計しにくくしているかが実感できますね。

どちらも シャープでいい色を出しますが、ボケ味は S.W.Heliar のボロ勝ちです。
周辺光量の低下では、SIGMAがややマシでしょうか。

■ 2005年11月5日
■ Panasonic FX5
■ F2.8, 1/60秒, Flush-ON



**************************************
週日は、お見せ出来る新しい写真を撮れません。 (涙)
あしたは休みです。 いい写真撮れるかなー♪
**************************************










Commented by jikomannte at 2005-11-18 22:34
最近のカメラは、メガネ拭きで拭いても別嬪シャンになりませんね。(笑)
因みにトプコンの巻き戻しノブの右下の窓は何の窓でしょう?
Commented by nakajimaakira1948 at 2005-11-19 09:56
jikomannteさん、おはようございます!
>巻き戻しノブの右下の窓は何の窓でしょう?
これはTTL (Through the Lens 今では当たり前ですがこのカメラが世界初でした)露出計の
表示窓です。
窓に見える ○の中心に指針を合わせると標準露出、○の左端で+1EV, 右端で-1EVです。
ファインダーの下部にも 同じような機能の山型の露出指標がありますが
そこへ外光を導くための窓でもあります。
シャッターダイアルの左上の小ボタンは ファインダー交換ボタンです。
このカメラのシャッターボタンは ボディ前面にあり、これがこのカメラ最大の弱点です。
私の場合 横位置で撮る時、右手人指し指はシャッタ-ダイアルの上に乗せ
右手中指でシャッターボタンを押します。
そうしないと手の小さい私でも、 右手小指がボディから離れ 保持が不安定になります。
ただ縦位置撮影には非常に都合良くて、右手上でも右手下でも人差し指で押せます。 (わたしでも、えへへ)
Commented by jikomannte at 2005-11-19 16:03
このカメラのシャッターボタン、最大の弱点であると同時に長所でも
有りますね。うーむ。(笑)
Commented by choco-one at 2005-11-19 17:58
なつかしいですね、トプコン。
東京光学でしたよね。
使ったことはありませんがシャッターの位置が独特でちょっと憧れがありました。

いい写真とれましたか(^^)
Commented by nakajimaakira1948 at 2005-11-19 19:55
jikomannteさん、こんばんは!
縦位置で右手下の人にはネッ! えへへ
Commented by nakajimaakira1948 at 2005-11-19 19:58
choco-oneさん、こんばんは!
>いい写真とれましたか(^^)
あきまへん。 (涙)
しかし恥ずかしげなくUPしました。 えへへ (^^;)
名前
URL
削除用パスワード
by nakajimaakira1948 | 2005-11-18 13:08 | Trackback | Comments(6)

気楽な写真のブログです。 どの写真も jpegで撮ってリタッチなしです。 写真はクリックで大きくなります。 リンクやコメントも ご自由になさってくださいね。


by Akira Nakajima
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31