Varex IIa と コムギに ブースカを眺めさせる

2005年12月31日(土) 大晦日

2005年9月23日、今年の秋のことです。
jikomannteさんに 強引にブログの世界に引きずり込まれました。
そして 写真を愛する素晴らしい皆様にお会いすることができました。

ブログの使い方も 殆んど何もわからなかったのですが これも全部教えて頂きました。
いま 息子には 「デジタルおやじ」 と呼ばれてます。

jikomannteさん、そして素晴らしい皆様 本当にありがとうございました。 m(_ _)m

来年もよろしく お願いします。
どうぞ良いお年を お迎えください。


さて 今年最後の写真も 家で撮ったウジウジ写真になりました。




1
Varex IIa と コムギに ブースカを眺めさせる_b0069128_17422127.jpg

Varexに ブタ小屋のブースカを眺めさせる

大好きな Exakta Varex IIa に ブタ小屋にいる ブースカを眺めさせてやりました。

本当は コムギを眺めさせてやりたかったのですが、このカメラ動くものは不得手なのです。

■ 2005年12月31日 撮影
■ 撮ったカメラ + レンズ  : Nikon D70 + 初代SIGMA 28mm F1.8
■ 撮られたカメラ + レンズ : Exakta VX-IIa + Biotar 58mm F2.0
■ 撮られたもの       : ブタ小屋のブースカなど  






2
Varex IIa と コムギに ブースカを眺めさせる_b0069128_1757218.jpg
 
コムギに PCの中のブースカを眺めさせる

ブースカ時計は いつも大きな声で 「朝日がサンサン おはようさん!」 と言うので
コムギは ブースカが大嫌いです。

この写真、コムギの鼻のまわりの毛にピントが合ってます。 ← へたくそ

■ 2005年12月31日 撮影
■ 撮ったカメラ + レンズ : Nikon D70 + 初代SIGMA 28mm F1.8
■ 撮られたもの      : コムギ と PCの中のブースカなど




来年も、バリバリ恥ずかしげ無く ヘタクソ写真を量産いたしま~す (^^)












Commented by jikomannte at 2005-12-31 18:43
ウエストレベルファインダーの左右逆像、動体には苦労しますね。
私の父は二眼レフで、数人乗りのブランコに乗る幼稚園児の絶妙の
スナップショットを撮って、大昔のフォトコンで大賞取ってました。
今にして思えば凄いですね、何もかもマニュアルのカメラで、しかも
ウエストレベルファインダーの二眼でしたから。
余程使い込んで、自分のものにしていたのですね。
今年は色々とお世話になりました。
深い味のあるうん蓄話楽しかったです。
来年もマイペースで楽しいカメラ・レンズのお話と、素敵なスナップ
ショットに期待しております。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
Commented by choco-one at 2005-12-31 19:52
こんばんは。
写真、面白いですねー。
一生懸命「作品」をねらってみたり、毎日のなんでもない出来事を記録してみたり。
来年も楽しく写真を撮り続けたいものだと思っています。
楽しいお話ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
Commented by nakajimaakira1948 at 2005-12-31 19:57
jikomannteさん、こんばんは!
本当にそうですね。
わたしは結局 ウェストレベルファインダーで動体写真は一枚も ものに出来ませんでした。
ブローニー6x6が使いたくて、当時一番安かった二眼レフの Yashica Mat というのを買いました。
動かずに待つ 亡母を撮る時でもよく 「何してるの、遅いねぇー」 と言われたものです。
二眼レフでスナップを撮っておられる方に出会うと 神様のように思えました。
それでも 6x6が使いたくて、オリンパス6という 蛇腹+アイレベルファインダーの中古を買ったら
今度は距離計が付いて無くて 露出はもちろん距離も全部カンでセットします。
動体を画面の中央に撮ることは出来ましたが、殆んどは距離でピンぼけ。
昔の先輩は 我々みたいに新しい機材に走らず、持ってる機材で何でもうまく撮っておられましたねー。
しかも ASA10~100でしたね。(汗)

わたしの方は 何もお世話しておりません。
じぇんぶ jikomannteさんに お世話していただきました。
心よりお礼申します。ありがとうございました。
来年もよろしく お願いします。 m(_ _)m
Commented by nakajimaakira1948 at 2005-12-31 20:16
choco-oneさん、こんばんは!
えへへ、わたしは 「毎日のなんでもない出来事の記録」 専門でーす。
はい、同感です。
来年も再来年も 死ぬまで気楽なへたくそ写真を 撮り続けたいと思っています。(^^)

2006年まで あと4時間を切りました。
4時間後以降も どうぞよろしくお願い致します。 m(_ _)m
Commented by arizo02 at 2005-12-31 20:56
昔々若造のころに、富士の6×9を会社の先輩に教えてもらって、セコニックの露出計を片手に仕事で使いました。まったくもって無茶なことをやらせるものです。なーんてこと思い出しちゃいました。

やっぱりいろいろなことを思い出したりします。本当にありがとうございます。また面白い話を聞かせてください。どうぞ来年もよろしくお願いします。
Commented by nakajimaakira1948 at 2005-12-31 22:19
arizoさん、こんばんは!
ありましたねー、富士(当時はFujicaですか)の6x9って 普通の35mm距離計カメラの縦横を
そのまま2倍ぐらいにした でかい奴ですね。
一時は、観光地の写真屋さんが記念写真撮るとき 皆これを使われていましたね。
あまり昔を懐かしむと オジン と言われそうです。(^^)
まだ若いですので 来年も楽しい写真撮れるようにがんばります。
よいお年を! (あと100分ぐらいで来年です)
Commented by sakoyan4 at 2005-12-31 22:48
あまりコメントできませんでしたが、僕・・・このブログ大好きです。
機材への愛と肩肘張らない楽しむための写真ライフの見本を垣間見るから。
僕が生まれる前のレンズの話、楽しく読ませてもらいました。
来年もコムギちゃんのいる写真ライフを楽しませて下さいね。
よいお年を(^o^)
あ、そうそう、お酒飲み過ぎに思います!ご自愛下さい(笑)
Commented by nakajimaakira1948 at 2006-01-01 00:56
さこやん、こんばんは!
へへへ、女房に怒られて いままで年賀状書いておりました。← 飲みながらですが(^^)
ありがとうございます。
わたしの友人で 滅茶苦茶の音痴がいます。
山男で 山の唄を歌うんですが、テンポも音程も 初めから終わりまで無茶苦茶です。
それで そいつの後の人が とても歌いやすいわけです。
うまい人が歌ったあと 歌うのいやでしょ。
わたしも ヘタクソ写真の量産で後の人を勇気づけています。← 言い訳
とかなんとか言ってるうちに 今年になりましたよ。
今年もよろしくお願いします。 m(_ _)m
Commented by kumasann1110 at 2006-01-01 13:08
あけましておめでとうございます。
いつも愉快な文章を楽しませていただいています。
そしてカメラやレンズへの愛情にも温かいものを感じています。
今年もよろしくお願いします。
by 隠れコムギちゃんファンより
Commented by nakajimaakira1948 at 2006-01-01 15:45
kumaさん、おめでとうございます!
朝から飲んで ちょっと昼寝をしてしまいました。
でも朝 年賀状を入れに行って(遅すぎるわい)、ちょっくら撮ってきました。
今日UPできるかなー。
こちらこそ 本年もよろしくお願いいたします。
Commented by kissmark at 2006-01-01 20:37 x
あけましておめでとうございます。今朝もブースカ時計でおめざめですか?ことしも思いのままの写真の量産を期待しています。
コムギ君もご主人様のおつきあいをよろしくお願いします。
よいお正月をお過ごしください。(新しいネタを期待してます)
Commented by nakajimaakira1948 at 2006-01-01 22:29
kissmarkさん、おめでとうございます!
ありがとうございます。
ちょっと用事で出かけておりました。
今朝の写真を さっきUPしました。ご照覧ください。
今年もよろしく お願いいたします。
名前
URL
削除用パスワード
by nakajimaakira1948 | 2005-12-31 18:21 | 28mmF1.8 AF SIGMA | Trackback | Comments(12)

気楽な写真のブログです。 どの写真も jpegで撮ってリタッチなしです。 写真はクリックで大きくなります。 リンクやコメントも ご自由になさってくださいね。


by Akira Nakajima
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31